アスベスト処理サービス

Asbestos Removal Services

TOP

確かな技術で安全・迅速に対応 アスベスト処理対応

アスベスト(石綿)は、適切に処理しなければ健康被害を引き起こす大変危険な物質です。
当社では法令に準拠した安全・迅速なアスベスト処理サービスを提供しています。
現地調査から撤去、運搬、最終処分まで一貫対応。
「確実な対応」と「地域密着のサポート」で、多くのお客様に選ばれています。

調査分析から運搬処分までワンストップ対応。官公庁、通信キャリア、ゼネコン、工事会社等「全国一括窓口業務」の実績多数です!

除去作業や解体作業で生じたアスベスト、
またそれらの作業に使用した用具等の廃棄物を回収し、
処分場まで安全に運搬・処分します。

こんな課題を
お持ちではありませんか?

  • 含有調査・分析から処分までどうしていいか分からない
  • 飛散性レベル1のアスベストの処理に困っている
  • 各種の書類手続きもサポートしてほしい
  • 拠点が地方にあり対応できる業者がない

環境通信輸送なら
すべて解決!!

まずはお気軽にお問合せください

アスベスト処理許可対応エリア(自社)

全国22都道府県で
収集運搬許可を取得

* 全国一括窓口業務の実績が多数あります。

自社で許可取得していないエリアでも、
協力会社と提携し、 全国対応することができます。

当社が選ばれる理由

有資格者の専門作業員が調査

法令により建物の解体・改修工事を行う施工業者(元請け事業者)は、対象工事の際、アスベスト含有の有無を事前調査・報告することが義務付けられています。建物のどこに使用されているか把握されていないことも多々あり、調査や分析、除去の過程で飛散する可能性も否定できません。環境通信輸送では、調査資格を有した専門作業員が在籍。専門的で正確な調査とアドバイスを適切にすることが出来ます。

飛散性レベル1、レベル2から非飛散性レベル3まで対応

アスベストは、飛散の危険性に応じて作業の厳重さを定めた分類があります。
このレベルは1から3までの3段階に分かれており、レベル1が最も危険度が高いとされています。
環境通信輸送では、すべてのレベルのアスベストについて、調査から処分まで適正に対応可能です。

建物の解体で大量に排出された
アスベストレベル1の積込作業の様子
回収したアスベストが飛散しないよう
しっかりシートを被せ、処分場へ運搬する

すべての書類作成等の手続きをサポート

アスベストの調査分析および処分までの過程で様々な書類の作成や自治体への届出等が必要になります。
環境通信輸送では、それらすべての書類作成・手続きをサポート可能です。ぜひお任せください。

アスベスト処理サービスの流れ

お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください

現地調査・診断

専門スタッフが訪問し状況を確認

お見積り提出

明確な料金プランをご提示します

収集運搬

自社車両で安全に回収作業を実施

処分

協力会社の処分場で適正処理を実施

作業完了・報告

作業写真・証明書類をご提出

アスベストに関する
不安や疑問は、
「環境通信輸送」に
お気軽にご相談ください

お電話でも承っております
お急ぎの場合はこちらから

TEL:048-729-6628(営業部)

(受付時間:平日9:00〜18:00)

Copyright © Kankyo Tsushin Yuso All Rights Reserved.